9割の看護学生が知らない時間を制する極意とは!?part1

んにちは!

ミナトです

 

 

 

今回は

時間の使い方について

f:id:kazuki1293:20180610132710j:image

 

 

2記事に分けて

説明したいと思います。

 

 

 

以前の

記事を読んでいる方は

 

 

 

『また時間の使い方か』

『もっと具体的な勉強法を教えてよ』

 

 

 

という風に

言いたくなるかもしれません。

f:id:kazuki1293:20180630153532j:image

 

 

しかし、

今までの時間の使い方は

短期的なものでしかありません。

 

 

 

もちろん、

今まで紹介した時間の使い方が

ダメというわけではなく、

 

 

 

効果としては

絶大であり、

超多忙な看護学生として必須です。

f:id:kazuki1293:20180630153556j:image

 

 

それでも、

今回紹介する時間の使い方を

 

 

 

知るか知らないかで、

全く異なるものになってしまいます。

 

 

 

逆に

知っていれば

これまでの時間の使い方に踏まえ、

 

 

 

より効率的な

時間の使い方となることは

間違いありません。

f:id:kazuki1293:20180610133447j:image

 

 

そうすることで、

自分で必要なことを選択し

無駄を省くことができるでしょう。

 

 

 

その時間の使い方とは

目標を明確に設定することです。

f:id:kazuki1293:20180610133524j:image

 

 

まず、

目標とは

長期、中期、短期があります。

 

 

 

看護学生なら、

だいたいイメージすることが

できるでしょう。

 

 

 

わからない方のために

説明すると

 

 

 

長期とは

看護学生なら

卒業後の姿です。

 

 

 

つまり、絶対に

国家試験に合格し、

看護師になることになります。

 

 

 

中期目標とは

1ヶ月後どうなりたいかです。

 

 

 

ここは

学年、テストや実習などの予定に

よって異なります。

 

 

 

例えば、

1ヶ月後の3つのテストを

全て80点以上で合格する

 

 

 

というようになります。

 

 

 

短期目標とは

明日どうなりたいかです。

 

 

 

短期目標は

中期目標に沿って考えます

 


例えば

先ほどの

中期目標の場合だと

 

 

 

明日までに

テスト範囲を軽く教科書を読む

になります。

 

 

 

この3つの目標を

考えるだけで

 

 

 

無駄な勉強を減らし、

必要な勉強に十分な時間を使い、

 

 

 

これまでの

時間の使い方が

効果をバツグンに発揮します。

 

 

 

以上のことを3つにまとめます

f:id:kazuki1293:20180610133544j:image

 

 

Step1

長期目標を設定する

 


卒業する姿を想像して

長期目標から設定することで

目標のズレをなくすことができます。

 

 

 

Step2

中期目標を設定する

 


長期目標を達成するために

1ヶ月程度で出来るか、

 


また、

必要なことかと自分に問いかけることで

中期目標が設定できます

 

 

 

Step3

短期目標を設定する

 


中期目標を達成するために

1日で出来るか

 


また、

必要かと自分に問いかけることで

短期目標は設定できます

 

 

 

これらを

行うために

 

 

 

今すぐ

目標設定アプリを取ってください

 

 

メモにとっても大丈夫ですが

少しでも面倒なことは

アプリに任せましょう!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

次回に続きます

 


ミナト