看護学生の誰もが苦手のアレを克服するためには!?

んにちは!

ミナトです

 

 

 

今回紹介するのは

『解剖学』の勉強方法

についてです

 

 

 

この方法を知ることで

テスト、実習、国試など

あらゆることでつながり

 

 

 

テストでは

前日の一夜漬けはなくなり

 

 

 

実習では

みんなが指導の中

あなただけ褒められるようになり

f:id:kazuki1293:20180726163130p:image

 

 

国試では

必修だけでなく

 

 

 

一般問題でも

スラスラ解けるようなるでしょう

合格が確実に近くなります

f:id:kazuki1293:20180726162535j:image

 

この方法を知らなければ

看護の基礎ができていないため

 

 

 

勉強をしても

テストは落ち、

 

 

 

実習では

指導が理解できず

再実習なんてことも…

 

 

 

国試では

一般問題だけでなく

必修問題もできないことから

 

 

 

最悪、看護師になるのが

一年遅れることになるかもしれません

f:id:kazuki1293:20180726162632j:image

 

 

そうならないための

たった1つの方法とは

絵を描くことです

f:id:kazuki1293:20180726162659j:image

 

 

なぜ絵を描くことが

いいのかと言いますと

活字だけの小説を読むより

 

 

 

絵とセリフが見てわかる漫画の方が

理解しやすいですよね!

f:id:kazuki1293:20180726162945j:image

 

 

人体の構造を絵に描き移すことで

 

 

 

臓器、筋肉、骨格などの

大きさ、位置、名前を

立体的に覚えることができます

 

 

 

この方法を

3ステップで紹介します

f:id:kazuki1293:20180726163115j:image

 

 

Step1

解剖生理学の教科書にある

イラストを準備します

 

 

 

教科書の内容が

国家試験に問われるため

教科書で覚えて間違いないです

 

 

 

Step2

教科書に紙を重ねてイラストを写します

 

 

 

写し紙があれば

写しやすくておすすめです!

 

 

 

Step3

描きおわった絵はしっかり保存しましょう

 

 

 

絵はどんどん上手くなり

写真に残すと比較しすく

成長を実感することで楽しくできます

 

 

 

紙の保存が苦手な場合

スマホで写真を撮るのもいいかもしれません

f:id:kazuki1293:20180726163054j:image

 

 

これをすることで

『解剖学』をマスター間違いなく

劇的に勉強のつながりが変わるでしょう!

 

 

 

“今すぐ”

『解剖生理学の教科書』とメモをしましょう

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

ミナト